テーマ:春
四季のある日本

美味しいものがいろいろ頂けて本当に

川の幸

山の幸

海の幸

田畑の恵み

本当におてんとさまに感謝

まんまんちゃんあん…
続きを読むread more
うちの場合、女・男・男・男という兄弟編成の為、
とりあえず、てっぺんの姉の存在は別格

よほどの事がない限り、絶対的存在

である。
そして、あとに並ぶ男×③
これも、一番下の真三郎は、まぁ年が離れすぎていてある意味別格

長男キッペーはこの真三郎をで溺愛中…
続きを読むread more
キッペーの入学式

お陰さまで無事に終え、
そのまま十三参りへ

良いお天気で、法輪寺のある嵐山は人も車もそして桜もイッパイ

十三参り、自分の好きな感じ一文字書くんですよね・・・
何書こうかな~って前日から言ってましたね。
「たま!にしたら?」…
続きを読むread more
日曜日。月曜日とぽかぽか陽気

そのお陰で京北にも桜が咲き始めました

桜によってはまだ蕾ばっかりってのもありますが、
しだれ桜はこんな感じ↓
今週は

がずっと続きそうですね。
週末はお花見に絶好のタイミングになるのではないでしょうか・・・{%ハート4webry…
続きを読むread more
春

気持ち晴れ晴れ

違う違う・・・
少し、いや、かなり心が荒れていて
心の潤いクリームが欲しい

パァーっとやけ食い?やけ買い?やけ酒?
そんな事する余裕もなく

「また今日も一日終わった・・・」
…
続きを読むread more
「どっか行こな・・・春休み」
やっぱり叶いそうにありません

この商売、子ども達の休みとはなかなかリンクせず、
不満爆発を巻き起こす。ときどきね。
「こんな家違ったらいいのに!」
「こんな仕事違ったらいいのに・・・・・」
と言われ、心で泣いた事数知れず

でも…
続きを読むread more
ロールケーキ、まだまだ流行ってるよね~

大好き、生クリーム

春休み、2回もロールケーキを頂きました

黒ロール
有名らしいよ!
なあに?どこの?・・・知らんなぁ~

え?炭の黒?
抹茶クリ…
続きを読むread more
食材にも春がたくさん登場してきましたね

四季のある日本に生まれて本当に良かった

お野菜大好き

春のお野菜は優しくって嬉しくなっちゃいます
菜の花の胡麻和え
いくらでも食べられる・・・
誰か止めて~

お箸置き{%ご飯w…
続きを読むread more
春は何だか忙しい!
何がって?
んー「今日何してた?」って言われると、答えられないくらいちょこまかと走り回っている。
師走は坊さんが忙しい、卯月は「母走」と書いて欲しいくらいだわ。。。
PCの前にもなかなか座れず、ブログもご無沙汰でした。
そんな中、冬の間に枯れた?と思わせておいて、しっかり新芽や脇芽を出してくれる草花…
続きを読むread more
子ども達に「早く~鯉のぼり出して~!!」とせがまれ、仕事の後、重い腰を上げて準備を。案外この準備が大変で、パパでないとポ-ルが立てられないのです(^^;)年と共にパパもしんどそうで・・・でも、そんなパパの横で子ども達は鯉とたわむれて大喜び!
続きを読むread more
商売柄、この時期は山椒を大量に買い炊きます。これを炊くと山椒のピリッとした香りが辺り一面にして、春を感じます。お醤油でたく佃煮みたいなもので香りだけでご飯が欲しくなるのです・・・お茶漬けのお供に最高です。しかし、このままでは炊けず、じくを取る作業が意外に大変なのです。今日は第一回目にたけた山椒をお客様に・・・さぁお味は?
続きを読むread more
うち(京都市右京区京北)から高雄へ向かうと山つつじのすばらしく美しい所がある。私はこの山つつじが大好きで、山が濃いピンクというか鮮やかな紫色というか・・・毎年楽しみにしている。これには思い出があり、ん~年前に嫁入り道具の荷を整理しに今の家に両親と向かう途中、この山つつじがまさに満開のごとく咲いていた。両親と「きれいやね~」と感動・・・…
続きを読むread more
仕事の用事で京都河原町界隈へ…祇園白川の石畳、桜は散ってるものの新緑がとてもきれいでした。着物姿の方や、外人さん等、やっぱり京都やな~なぁんて思いながらパチリ!
続きを読むread more
乗り物から降りて、歩いてみると目に止まるものがたくさんあります。雑草の中にたくましく咲くタンポポとニョキニョキと生えた土筆・・・これをみて春を感じる事の出来る自分をとても幸せに感じました。皆さん、少し気にして見て下さい。雑草と思って気にもとめていないものの中にもとっても可愛い花をつけているのですよ・・・何だか癒されます・・・
続きを読むread more
今は身近に春がいっぱい!とってもワクワクします。家は商売の関係で食の素材から季節を感じる事が多いのです・・・これはわらびとこごみ。美味しいんです!!
続きを読むread more