テーマ:仕事
本日は立春
昨日は節分の豆まきをして
一年また無病息災を願いました。
ブログはご無沙汰ですが、一年の始まりを立春から?と自分なりに心して、ぼちぼちアップしたいと思います。
最近は着物生活はもとより、お茶のお稽古や、気付けのお稽古、お番菜を提供したりすることで、昔から伝わる事柄に大変影響を受け、今まで以上に考える日々を過ごして…
繋がり
最近はこの「繋がり」と言うものに大変こだわっております。
家族、親戚、友人、子どもの友達、そのご家族、ご近所さん・・・
自分の周りのたくさんの方とは様々な関係があり、勿論一人では何もやってけない。
でも、その関係をどう築いていくかは自分次第。
関係を深くしていくのか、広くしていくのか、好きな人だけと関わっていくのか・…
もう5日・・・
仕事始めは4日でした。
2012年は祝肴で終わり、
2013年は除夜の鐘つきで始まりました。
こういうお正月の過ごし方がいつまで続くかわからないけど、今年もこうして過ごせたことを感謝します。
今年もたくさんの方々との出会いがあると思うとワクワクします。
昨年は前しかみてなかったかな・・・というか、目の前…
夢と現実
現実を夢に近付けるために、死にもの狂いで現実のレベルを引き上げないといけない。
夢を現実に近付けるために、時には夢に妥協を与えないといけない。
私はどちらかと言うと夢に向かって苦しみたいタイプなので、絶対むり!!って限界まで妥協はしたくない。
絶対むり!!も言いたくないくらい。
で、負…
雑務
「道の駅ウッディ京北」で買ったバジル。
夏に干してオリーブオイル漬けにしておいたトマトとのコラボしました!!
ピザパンです
イタリアの風が吹く~
季節の変わり目、月の変わり目、とても雑務が増えます。
それに、お座敷のとっても忙しい前…


最近の酒事情
ビール大好き好き
毎日ビールをいただいて・・・
一日を終えるのが日課
仕事が遅いときでも、終わってから・・・
夜中になっても飲んじゃうのよね~
休肝日
ありません。
…





飛んでいく~~~
先週のパパの誕生日にピッタリ動かなくなってしまった板場の業務用冷蔵庫。
なぜパパのお誕生日だったか、他人事なら面白い
が、業務用・・・
こわい。
お札が羽生やして飛んでいく~
これでもか
と直して直して生…



ご褒美
今日も18時間労働(-_-;)
誰か、帯の中をかきむしれるグッズを開発してよー!
メールを
ブログを
日記を
いつも途中で睡魔に負けて終われないけど、今夜は下記終われる気がする(^-^)v
今、今日初めてのご飯を食べ、は~とため息をつき、ふとテレビを見ると、キムタクが出たー!!!
今日の…
鮎の前に…
出来たとなれば早く掛けたい暖簾。
お友達の染め職人さんにお願いしました(*^_^*)
うちの殺風景な玄関、鮎の解禁と共にちょっと粋なエッセンスが加わりますヾ(=^▽^=)ノ
広げたところはお楽しみに…
痛い痛い所がふた~つあったので、鮎で店に貼り付け状態になる前に病院へ。
ところがひと~つ目で、…
保育所様さま…
昨日は真三郎、保育所お休みしました。
本当なら1日保育所生活を送るはずだったのですが、寝るのが遅く、起きたのが早かったので、たまらなく辛い感じ。
そこで甘いママは、かわいちょ~に~( ̄~ ̄;)とお休みさせてしまいました。
お座敷が暇だったので、みながら仕事わしようかと。
大間違い!!
昨日やるべ…
顔
今朝も4時からおにぎりにぎにぎ(*^_^*)
今日は土曜日、お天気も良さそうなので少し多目に…
もう筍ご飯もおしまい(^-^)v
朝はおにぎりオバサンの顔(o^o^o)
そして、もう一つの顔に変身する時が来そうな…(@゜▽゜@)
その顔を持てるように、助けてくれる頼もしい人がいる。
不安や課…
染め
おっと!前回の画像にも載っけてしまいました
先日お友達に染めて貰った帯。
義母が置いていた塩瀬の帯地に喪の時用に染めて貰いました。
今や、法要のお食事にみえるお客様が多いので、そういう時に着る着物にあった帯に仕上げて貰いました、
こんな時、プロだなぁ~って思いますね…
…

風になりたい~♪
大変忙しく過ごした週末。
食わず食わず?の二日間。さすがに昨日はフラッフラッで倒れるように寝てしまい、胃の痛みで起きた次第です。
明日は健康診断だと言うのに、ランも出来てなくて、この不健康さは何かに引っかかると不安でイッパイです。
ところで、母の日と誕生日を兼ねて、パパから自転車を貰いました。
ストッ…
美味しい☆京北
今だけしか味わえないお酒…
『今朝しぼり』
うちとは目と鼻の先にある京北周山の羽田酒造さんの出来たてお酒(*^_^*)
久しぶりに美味しい食パンを食べましょ…って、これも京北の『田中店』の定番《山食》。
これら店の商品は、京北周山町の『道の駅ウッディ』にて販売してま…
漬け物
白菜の糠漬けです。
初物(?)です。
色んな物を大女将に教わりましたが、出来上がりを見て貰えなかった白菜の糠漬け…
美味しいのか美味しくないのか…わかりません。
上げた瞬間はおばあちゃんの味と違う!
て事しかわかりませんでした。
「あか~ん不出来やわ!!」
って差し出すと
「ん…食…
癒し…
可愛いピンクのバラが届きました。
私の大好きなピンクのバラが…
いやいや、この度の贈り物は薔薇よりメインがありました。
おばあちゃんにお供えの花でした。
甘え下手な私はやっと今になって遺影に向かって愚痴を聞いて貰ったり相談したり…
おばあちゃんでないとわかって貰えないことをブツブツ話してます…
疲れとゴミと洗濯物。
昨日は七草粥しました。
半ば強制的に食べさせた者もおりました…
せりなずな~♪と唱えるように、子ども達へと七草粥を伝えてた…つもり…
行事やしきたりや風習を次の世代に伝えていく事は大人の大切な役割です。
いつの間にか伝える立場になりましたが、ちゃんと知ってるか…と言えば、全くそうではありません。
…
感謝。。。
今年もあけました。
31日までお仕事をさせて頂き、「おーきに、良いお年を…」と挨拶を交わす。
数時間後、年が明けて除夜の鐘をつきに行き、氏神さんを詣りに行く。
そして「おめでとうさんです。今年も宜しくお願いします」とまた挨拶を交わす。
何ともない一年の終わりと始まり。
しかし、こうしていろんな方…
祝肴、三年目。
この仕事は一種独特な業種で、嫁にとっては本当にここに至るまでは長い道のりだった。
と言っても、目標に達したわけではなく、まだまだ修業の身だと思ってる事は間違いない
ただ、受身の立場が何年も何年も続いた中で、少しづつ自分の意見も思いも言えるようになって、それをまた少しずつ受け入れて…

お手紙より…
いつも私が大事に思ってる事は
「基本」
「内面」
とにかく、人から見えない所、目につかない所を大切にする。
何をするにも基本が出来てるかどうか、基本にどれだけ力を注いだかが、それから先、積み上げたい事がどれだけ上手に積み上げられるか…
磨きをかけるにも、外見より中身がきれいな方が絶対美し…
名前はちゃんと!
今朝発見
保育所の本貸出ノート
昨日のお迎えは、忙しい私に変わり、パパとコーセーが行ってくれたっけ・・・?
確か絵本借りてきてくれたっけ??
ふ~ん・・・コーセーがノートに記入してくれたのね。
よーく見てみよう。
「しんざびろう」
あのー、弟…


室礼
まだ暑いしなぁ~(~_~;)なんて…
つい数日前まで言って躊躇してた。
夏仕様→秋仕様
もう最近は、暦通りにはいきません。
着物だって、9月は薄物から単物に変えるんだけど…
そんなこと守れませんで!暑いもん!!
でしたが…
急に寒くなって1日で10度位下がりましたから(つ´∀…
クタクタ
最近、週末の忙しさは半端じゃない( ┰_┰)
パソコンも本も雑誌も携帯すら見る時間とれず、昨夜はダウン状態。
そんな中、新しいこと一つ。
店のお座敷に椅子席誕生!!私の念願が遂に…
昨日、初めて椅子席でお食事して頂いたお客様にもお喜び頂き、感謝です。
誰にって?
いつもワガママ聞いて貰ってる太鼓…
半分達成
久々の夜ランしてきました
台風の影響か、風が強く、向かい風邪は涼しいものの、走るにはきつい
先日、お客様が人間目標を持たなあかん
って言っておられました。
私はその時、大きく掲げる目標をイメージしましたが、そうでは…



手足口病
昨日はあんまり良い日ではありませんでした。
朝ランの時間が取れなかったと言うスッキリしないスタート。
真三郎は手足口病にかかり…
板場の冷蔵庫は故障…
指を切って…
警報が出て、大雨・雷の中コーセーを迎えに行き…
お客様ご夕食の時には真三郎の熱が上がって…
おまけにそ…
体内事情
今日も終わろうとしてますね。
私はもう少し、洗濯が残ってますから。
きれいきれいして、また明日の仕事に使うふきんや台拭きの洗濯です(^-^)b
今日は一日長いと思ったので朝ランはサボりました!体力温存です(^3^)/
でも朝の空はしっかり眺めました。
もうすぐ着物も脱げますが、そりゃ~汗がし…
ドタバタの中でも・・・
先週は大雨で、京北の主要道路162号線(周山街道)が通行止めになった為、公私ともに本当にたいへんドタバタしました。
思ったより早い、今日の早朝より片側通行になりました。
無事に長女マホもJRバスで学校に行けましたし、
パパも市場へ買い出しに行けました。
休日返上で働いて頂いた方々へ本当に感謝です{%おじぎちゃ…
雨、きら~い!
玉ねぎ坊主は無事月曜日に抜糸出来た。。。ものの。。。
次は下○ピー坊主となり、結局今週はずっと保育所をお休み
そのせいか、そのお陰か、私の体はメッチャ疲れてます
そして真三郎とは仕事が出来ませぬ
いない…



ホントは寒いのよ~
「着物って温いからいいね~
」
ってよく言われます。
温いかなぁ・・・
確かに帯の辺りはね
でも、首筋、袖、足元
チョー寒いですから
足元はレギンスを・・・
薄い半袖ばばシャツでしのいでいるものの。
「あーーーーさむっ{%うー…


お願い事
昨夜は、コーセーの所属する野球チームの保護者総会がありました。
私は本当にこのチームの監督・コーチ・保護者の皆さんにはお世話になっているので頭が上がりません
ところで、この総会に行く道
オオカミの遠吠えがとっても似合いそうな月を見ました
流れ星でもないのに
…
